イノハナブログ

いのはな設計一級建築士事務所によるブログ

ホームページのリニューアル

ホームページ、リニューアルしました。 ブログも移行になります。 引き続きのご愛顧よろしくお願いします。

松韻亭という建築

打合せで浜松市へ立ち寄りました。その際、浜松城公園そばにある松韻亭という市の茶室に見学へ行きました。設計は谷口建築研究所で施工は水澤工務店。六角形の照明や柱などこだわりの意匠が随所に見られます。そして、建築のみならず、デザインにとても詳し…

共同住宅の見学

構造設計を担当している共同住宅の見学をさせてもらいました。意匠設計は+A一級建築士事務所。大きなサッシや窓割り、RC素地現しと白を組み合わせたインテリアは設計事務所らしいデザインとなっています。壁で外力に抵抗する構造ですが、必要なルールを守り…

施工例カタログへの掲載

内装の改修設計をした保育所がメーカーの施工例カタログに掲載されました。AICAというメーカーで、主力商品は化粧板(柄のある傷が付きにくい3mm程度の板)です。保育所では、園児の安全のため壁の出隅をRに仕上げる必要があります。簡単に曲げられない化…

みかどの保育園竣工

内装設計を担当させていただいておりました2件の小規模保育所の内、1件(みかどの保育園)が仕上がりました。0才から2才までの保育所ですが、室内でも子供たちが走り回れるように保育室はできるだけ広くとっています。園庭に面するサッシはかなり大きいです…

住宅のコンクリート躯体

今年も始業からはや1ヶ月。自営業なので打合せや現場確認がない限りあまり出かけることもないですが、緊急事態宣言に応じて輪をかけるように外出を控えています。その中、昨年から構造設計を担当している住宅のコンクリートが打ちあがりましたので確認して…

師走に向けて

師走に向け忙しくなってきました。先日は同時進行中のプロジェクト3つを持回り。都内の1つ目の現場に立ち寄った後、写真上の2つ目の現場の配筋検査へ。鉄骨造ですが、既成柱脚と基礎梁の配筋がきれいに納まっており、ひと安心です。その後、計画段階のプロジ…

夏の風物詩

出張の帰りです。with コロナということで移動は最小限としつつも、どうしても出かける必要はあります。ひところに比べれば随分外出されている方は増えていますが、本来ならもっともっとごった返していたでしょう。暑い夏ですが、ひと気のなさと多くの風鈴で…

竣工した保育園を訪問

先日、竣工した保育園へ行ってきました。ゆったりとした室内を走り回ったり、建具のアクリルの小窓が遊び道具になったりで、子供たちは園を楽しく使っている様子でした。先生たちにも話を聞き、どのように園が運営されているかもお聞きできました。次の園で…

保育園のディテール

集中していた各工事の完了、コロナウィルスによる自粛モード、家族が増えることによる育短・・・いまは落ち着いて仕事をしております。保育所の設計では、保育士の先生や園児たちが楽しく快適に過ごせることを第一に考え設計しています。やさしさと手作り感…

新年のごあいさつ

明けましておめでとうございます。年明け早々、新規設計業務の行政確認のため、木更津(千葉)へ行きました。以前の勤務先が近くにあったので、なんか、懐かしく感じました。千葉の夕日は美しく、富士見という場所から富士山が見えたので思わず撮影しました…

民家風住宅の改修

民家風の住宅を改修させてもらっています。前面の庭に面する広縁がバッファになって、奥の座敷にやわらかな日差しが注がれています。座敷はジュラク壁、木彫りの欄間や襖絵で仕上げられており、今ではできない意匠が随所にあります。これらを活かしつつ、現…

都市の保育園

内装デザインを担当した保育所が完成しました。都市部にある保育所なので、室内で少しでも自然を感じられるよう木材を仕上に用いました。対照的に、建具にはビビッドなカラーを用いて色を楽しめるようにしました。保育所では、素材と色のデザインで園児の感…

小住宅の設計

構造設計を担当した住宅の躯体検査を行いました。狭い敷地条件や斜線制限に対応したロフトや吹抜の配置やコンパクトなプランニングは、小さいけれど豊かな空間を、という建築家の思想がよく分かるものです。天井などのフトコロを確保する余裕がないため、勾…

秩父観光

家族と秩父へ行ってきました。建築家のデザインした車両=西部の新型特急車両〈Laview〉に乗れるかな、と期待していましたが、残念ながら車両置場で待機している姿を確認したのみでした。そこで、鉄道にはまっている息子の要望を叶えるべく、SLへ乗ることと…

寺院の美学

構造設計を担当した寺院の付帯施設の建前が終了しました。今回は無垢材を現しで用いる構造としています。化粧となる梁はスギと一部ベイマツですが、どちらもいい意味で荒さの感じる表面で、寺院の性格の一つである「禅」の精神ににふさわしい材料かなと考え…

保育園のインテリア

たまたまですが、写真の保育園の設計をしているころ、自分の子供も近所の保育園に預けることになりました。保育士さんたちは休む暇もなく、子供たちに目を配っています。そんな姿を見ていて、少しでも保育のしやすい園となればと考え設計しました。まずは、…

IKIGAIプロジェクト竣工

浜松市の老人デイケアセンターの改修工事が竣工しました。レッドパインの無垢床材、事業主自作の家具により、木のぬくもりが感じられるインテリアに仕上げています。前面には浜名湖があり、風景を楽しみながら機能訓練したり、食事をしたりできます。地域の…

新年の抱負

新年明けましておめでとうございます。年末年始は地元浜松へ帰り、高校の新年会や同窓会へ出席してきました。家族と浜松全域を見渡せるアクトタワーの展望階にも上ってきました。改めて、浜松は地方都市ながら大きい街だなと思いましたが浜松でもっと仕事が…

浜松市古人見町での改修工事

現在浜松市で施工中のデイケアセンターです。高齢者だけでなく、地域の方も集まれるような施設を目指しています。市街化調整区域であったことから建築許可(都市計画法)を取得し用途変更の確認申請をかけています。コスト調整もなかなかに大変でした。しか…

設計ツールとしてのパソコン

事務所で用いているパソコンです。カラーは別としてMac Proに外観が似ていますが、Windowsです。デザイン系のソフトはともかく、解析系のソフトはWindows仕様がほとんどなので当事務所はWindowsユーザーです。Windowsの欠点はキーボードのCtrlキーの場所が悪…

神戸の建築見学

今年は清家清生誕100年ということで、学生時代に研究させていただいた清家清作品の一つ、「小原流コンプレックス」を見学してきました。崖地に建っているので、建方(どう作るか)の難しい建物と言えますが、擁壁を建物の一部に取り込み斜面と一体化するよう…

第43回東京建築賞受賞作の見学会

(かなり前になりますが・・)建築士事務所協会が選ぶ東京建築賞の見学会に参加してきました。写真上の「a-blanc」は共同住宅(コーポラティブハウス)ですが、住戸以外の共有空間がゆったりで「廊下」のような画一性が除かれ、路地に入ったような外部の光の…

浜松の住宅(イエガタノイエ)竣工

ついに浜松の住宅が竣工しました。シンプルなかたちと都市的な装いでモダンな外観となりました。インテリアは落ち着いた色調とレトロな照明とすることで、雰囲気のあるものに仕上がっています。当事務所ホームページ(下記)に、ほかの部屋も含めてもっと多…

浜松の現場の仕上工程

年が明け、浜松の住宅現場はクロス工事とエクステリアが始まり大詰めです。南側の道路が大きいので十分な光の入るリビングが出来上がっています。造り付けの家具には床と色味を合わせたオイルで仕上げることにしています。エクステリアは道路に面した庭に樹…

事務所協会の研修

先日、当事務所が所属する事務所協会の研修として建築見学会に参加しました。東京にある新旧の建築を訪れ、協会に所属する事務所同士で色々と意見交換しました。日々デスクワークに追われており、このような機会でもないとじっくり建物探訪していませんでし…

床と壁下地の施工状況

浜松の住宅現場です。少し前の写真になりますが、仕上工事が進み始めています。造り付けの棚の位置や勝手、ムクの床材の色味や割り付けを確認しています。腕の立つ大工さんの仕事ぶりを見るのはとても楽しいです。 保存 保存

木軸用金物とスリーブのチェック

木造軸組では柱・梁・筋交を固定する金物が非常に重要です。金物はメーカーにより差異はありますが法令(告示第1460号)により強度が定められているものを使用します。たびたび地震の被害に見舞われている箇所でもあるので金物が設計図通り施工されているか…

上棟完了

現在進行中の住宅現場です。上棟が無事完了しました。ようやく住宅の輪郭が見えてきています。木の軸組のスケール感とぬくもりがとても心地よいです。 保存 保存

基礎打設終了

現在進行中の住宅現場です。基礎打設まで終了しました。断熱層として地面からの熱を遮断しまた耐圧盤としてがっしり住宅を支えます。 保存