2017-01-01から1年間の記事一覧
先日、当事務所が所属する事務所協会の研修として建築見学会に参加しました。東京にある新旧の建築を訪れ、協会に所属する事務所同士で色々と意見交換しました。日々デスクワークに追われており、このような機会でもないとじっくり建物探訪していませんでし…
浜松の住宅現場です。少し前の写真になりますが、仕上工事が進み始めています。造り付けの棚の位置や勝手、ムクの床材の色味や割り付けを確認しています。腕の立つ大工さんの仕事ぶりを見るのはとても楽しいです。 保存 保存
木造軸組では柱・梁・筋交を固定する金物が非常に重要です。金物はメーカーにより差異はありますが法令(告示第1460号)により強度が定められているものを使用します。たびたび地震の被害に見舞われている箇所でもあるので金物が設計図通り施工されているか…
現在進行中の住宅現場です。上棟が無事完了しました。ようやく住宅の輪郭が見えてきています。木の軸組のスケール感とぬくもりがとても心地よいです。 保存 保存
現在進行中の住宅現場です。基礎打設まで終了しました。断熱層として地面からの熱を遮断しまた耐圧盤としてがっしり住宅を支えます。 保存
ブログを開設しました。どのような考えのもとで建築設計や現場監理に携わっているか、写真やスケッチを交えて伝えていきます。それらには、当たり前のこともあるし独特なこともあると思いますが、業務内容をお知りいただく良い機会ではあります。当事務所の…